鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉初詣特集 鎌倉新年イベント



鎌倉:桜の名所
(2024/11/10更新)


編集:yoritomo-japan.com








 鎌倉の桜(ソメイヨシノをはじめとするサクラの名所)・桜に関するイベントなどをご紹介!

 例年の鎌倉の桜は、1月に鎌倉宮河津桜が見頃となり、2月上旬からは鶴岡八幡宮で鎌倉生まれの玉縄桜などの早咲きの桜が次々と見頃を迎えます。

 東慶寺彼岸桜本覚寺枝垂れ桜安国論寺枝垂れ桜が見頃になってくると、いよいよソメイヨシノ。





桜・・・・・・・

桜鎌倉の桜:開花・見ごろの情報
 (2024/11/10更新)


桜 源頼朝ゆかりの熱海では、1月になると日本で最も早咲きの桜といわれる「あたみ桜」が見ごろを迎えます。



神の国に咲く神の花


花は桜木、人は武士





鎌倉の桜をご紹介!

 各所の画像をクリックすると詳しい情報ページに移動します。

 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの史跡をめぐりながらの花見もいいかもしれません。

 桜特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編




〜鶴岡八幡宮・鎌倉駅周辺〜


段葛の桜
桜段葛

(鶴岡八幡宮)
鶴岡八幡宮源氏池の桜
桜源氏池

(鶴岡八幡宮)


 鎌倉駅から鶴岡八幡宮参道の若宮大路に出ると二の鳥居から桜の道「段葛」。

 段葛を過ぎて三の鳥居くぐると右手には畔いっぱいに桜が咲く源氏池。

 源氏池の桜の下には「春ぼたん」も。

 神苑ぼたん庭園は、3月16日開苑予定。

 3月?日、鶴岡八幡宮では、源頼朝が桜満開の御所で催した管弦詠歌にちなんで始められた献詠披講式が行われます。



大倉幕府跡の桜
桜大倉幕府跡
源氏山の桜
桜源氏山公園


 大倉幕府跡は源頼朝の御所があった所。

 1184年(寿永3年)4月4日、頼朝は一条能保を御所に呼んで一日中花見の宴を催しています。

 大倉幕府跡は、人力車に乗って花見が楽しめます。

 源氏山公園は、シートをひろげて飲食を楽しめる鎌倉でも人気の花見スポット。

 大倉幕府跡の奥には、源頼朝墓や「鎌倉殿の13人」の主人公北条義時の法華堂跡があります。

 法華堂跡では鎌倉市の木ヤマザクラが咲きます。



妙隆寺の桜
桜妙隆寺
宝戒寺の桜
桜宝戒寺


妙本寺の桜
桜妙本寺


 妙本寺のソメイヨシノは鎌倉でも早いうちに開花します。

 ソメイヨシノの後半にはカイドウも咲き始めます。

 妙本寺は「鎌倉殿の13人」の一人比企能員の屋敷があった所。

 比企一族滅亡の場所でもあります。





鶴岡八幡宮の彼岸桜 鶴岡八幡宮の枝垂れ桜
桜鶴岡八幡宮の春と桜


 鶴岡八幡宮では、2月上旬頃から寒桜、玉縄桜・大寒桜・大島桜などの 早咲きの桜が見頃となってきます。

 ソメイヨシノが散った後は、八重桜が見頃を迎えます。 



神の国に咲く神の花 花は桜木、人は武士










〜大町・材木座〜


長勝寺の桜
桜長勝寺
光明寺の桜
桜光明寺


 光明寺では、桜シーズンにあわせて観桜会が催され、山門楼上の特別公開や寺宝展が開催されます。



光明寺観桜会
桜観桜会

(光明寺)
光明寺山門拝観
桜山門特別拝観

(光明寺寺宝展)


 観桜会は3月?日・?日。

 山門特別拝観は3月?日から5月?日。










〜北鎌倉〜


 北鎌倉は、北条義時和田合戦で手に入れた土地。


建長寺の桜
桜建長寺
円覚寺の桜
桜円覚寺



東慶寺、浄智寺、明月院では・・・
枝垂れ桜


東慶寺の枝垂れ桜
桜東慶寺
浄智寺の枝垂れ桜
桜浄智寺


明月院の枝垂れ桜
桜明月院


 北鎌倉の花見の名所として建長寺円覚寺は知られているようですが、見逃していけないのは、東慶寺浄智寺明月院の枝垂れ桜。

 枝垂れ桜とほぼ同時期に咲く浄智寺のタチヒガンは天然記念物です。



北鎌倉の桜




〜極楽寺・坂ノ下・長谷〜


極楽寺の桜
桜極楽寺
成就院の桜
桜成就院


 極楽寺の仏生会(4月7日・8日)の頃には、例年、鎌倉原産の桜「桐ヶ谷」が見ごろとなります。



御霊神社の桜
桜御霊神社
長谷寺の桜
桜長谷寺


 長谷寺の釈迦の誕生を祝う「花まつり」は、上境内「さくら広場」の桜の樹の下に花御堂が設けられます(4月8日)。



光則寺の桜
桜光則寺
鎌倉大仏と桜
桜鎌倉大仏


 光則寺ではソメイヨシノが終わる頃になるとカイドウが見頃になってきます。



甘縄神明神社の桜
桜甘縄神明神社


さくら縁日
桜さくら縁日
江ノ電と桜
桜江ノ電沿線の桜


 光則寺の門前では、毎年「さくら縁日」が催され、新鮮な魚介や野菜・漬物や惣菜・団子や洋菓子などの露天が並びます。










〜その他〜


鎌倉山の桜
桜鎌倉山
谷戸池の桜
桜谷戸池


金沢街道沿いの桜
桜金沢街道沿い
鎌倉の桜
桜いろんな桜景色


龍口寺の桜
桜龍口寺
(藤沢片瀬)
称名寺の桜
桜称名寺
(横浜市金沢区)


枝垂桜
桜枝垂れ桜
伝説の桜
桜伝説の桜


本覚寺の八重桜
桜八重桜


 八重桜は古くより春の風物詩として親しまれてきました。

 紫式部は、後輩の伊勢大輔と奈良の八重桜を詠んでいます。


桜紫式部の歌〜紫式部と伊勢大輔が詠んだ 奈良の八重桜の歌〜





〜鎌倉市の木〜

ヤマザクラ
桜ヤマザクラ
ヤマザクラ
桜オオシマザクラ


 紫式部は、「神代には ありもやしけん 山ざくら けふの挿頭に 折れるためしは」と詠みました。


桜紫式部の歌〜賀茂祭の日まで散り残っていた山桜〜





〜鎌倉原産の桜〜
(京都で人気を集めた鎌倉桜)

鎌倉桜〜桐ヶ谷〜


普賢象


 桐ヶ谷は、足利尊氏が京都御所紫宸殿の左近の桜として植えられたと伝えられる桜。

 普賢象は、御小松天皇から引接寺(千本ゑんま堂)の桜を薦められた足利義満がその美しさに感嘆したという桜。

 いずれも鎌倉原産の桜です。





神の国に咲く神の花 花は桜木、人は武士





開花予想・開花状況・満開情報
桜の開花予想・開花状況


鎌倉桜物語!
〜見頃・イベント情報〜

鎌倉で花見


花より団子


花まつり









〜ソメイヨシノの前に・・・〜
(早咲きの桜)

河津桜
桜河津桜
玉縄桜
桜玉縄桜


長谷寺の寒緋桜
桜寒緋桜

(長谷寺)
東慶寺の彼岸桜
桜彼岸桜

(東慶寺)


浄智寺のタチヒガン
桜タチヒガン

(浄智寺)
建長寺のオカメザクラ
桜オカメザクラ

(建長寺)


本覚寺の枝垂れ桜
桜枝垂れ桜

(本覚寺)





特別編

熱海桜
桜あたみ桜
(熱海市)
河津桜と富士山
桜河津桜
(松田町)


 源頼朝ゆかりの熱海に咲くあたみ桜は日本で最も早く咲く桜と言われています。

 熱海の中心を流れる糸川で開催されるあたみ桜 糸川桜まつりは、1月11日(土)〜2月9日(日)。

 松田町の「まつだ桜まつり」は、2月?日(土)〜3月?日(日)。



頼朝桜まつり
桜頼朝桜
(千葉県鋸南町)

 源頼朝ゆかりの鋸南町の「頼朝桜まつり」は2月?日(土)〜3月?日(日)。



長興山紹太寺の枝垂れ桜
桜長興山
(小田原市)
小田原城の桜
桜小田原城址
(小田原市)


 小田原城址公園では、ソメイヨシノの開花から見頃が終わるまで「小田原桜まつり」が開催されます。



山下公園の枝垂れ桜
桜山下公園
(横浜市)
石戸蒲ザクラ
桜石戸蒲ザクラ
(北本市)


 北本市の石戸蒲ザクラは、源範頼の伝説が残された桜。



伊豆山神社の枝垂れ桜
桜伊豆山神社
(熱海市)
金王桜
リンクボタン金王桜
(東京都渋谷区)


 伊豆山神社は、源頼朝が崇敬した社。

 金王八幡宮金王桜は、源頼朝が父義朝に仕えた金王丸を偲んで鎌倉から移植したという桜。




桜の次はアジサイ!
鎌倉アジサイ情報





桜:開花・見頃情報
2025鎌倉の桜:開花・見頃情報



大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。









鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉初詣特集 鎌倉新年イベント