鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



河津桜と菜の花と富士〜松田町:まつだ桜まつり〜


編集:yoritomo-japan.com








松田山の河津桜


 松田町の松田山にある西平畑公園には、斜面に約360本の河津桜が植えられ、例年、2月中旬頃から見頃を迎えます。

 河津桜の下には菜の花。



松田山のカワヅザクラ


松田山のカワヅザクラ


松田山の河津桜と菜の花


河津桜と富士山


 そして、河津桜の向こうに見える霊峰富士。
 
 西平畑公園は、富士山や相模湾を一望できる観光スポットで、関東の富士見百景に選定されています。


松田山の河津桜


 例年の見頃は、2月中旬から3月上旬頃。





〜まつだ桜まつり〜

まつだ桜まつり


 西平畑公園では、毎年「まつだ桜まつり」が開催されています。

 地元特産品の販売やライトアップなどのイベントが楽しめます。



2025第26回まつだ桜まつり

1週間延長されました!

2月8日(土)〜3月16日(日)
9:00〜16:00
入園料500円
(12歳以上18歳未満は100円)


 3月16日は天候不順のため中止となりました。
 臨時駐車場は閉鎖、シャトルバスも全面運休となります。


 桜まつりは終了しますが、3月17日(月)から23日(日)まで、「名残り桜」を楽しめるよう公園が開放されるそうです。



まつだ桜まつり
桜パンフレット



関連イベント

あしがら雛めぐり〜ひなまつりスタンプラリー〜

瀬戸屋敷ひなまつり2025〜開成町〜

利き酒バルinまつだ桜まつり



雛のつるし飾り
桜雛のつるし飾り




2025開花情報

 松田町の情報によると3月14日現在で満開から桜吹雪。


河津桜と菜の花と富士と。〜松田町「まつだ桜まつり」〜2025/02/27




シャトルバス

 桜まつりの開催期間中の毎日、酒匂川臨時駐車場とJR松田駅北口前からシャトルバスが運行されます。


シャトルバス










〜松田で源頼朝歴史めぐり〜

寒田神社
桜寒田神社
寄神社
桜寄神社

 松田町の寒田神社寄神社は、源頼朝ゆかりの神社。

 寒田神社の近くには、頼朝の兄朝長が生まれ育ったという松田亭がありました。



松田城跡
桜松田城跡

 松田城は、頼朝に仕えた波多野有常を祖とする松田氏の居城でした。










松田山の河津桜
西平畑公園

小田急線「新松田駅」徒歩25分
JR御殿場線「松田駅」徒歩20分

「松田駅」からはシャトルバスが運行
※桜まつり期間中毎日運行



河津桜と源頼朝めぐりMAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。


歴史めぐり源頼朝





御霊神社の河津桜

鎌倉の桜


桜:開花・見頃情報
2025桜:開花・見頃・イベント情報


あたみ桜

頼朝桜まつり〜鋸南町〜





鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ