鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ




雛のつるし飾り
まつだ桜まつり

編集:yoritomo-japan.com








雛のつるし飾り


 「まつだ桜まつり」の開催期間中、西平畑公園内の子どもの館には約7000個のつるし飾りが飾られます。

 つるし飾りは地元の方々の手作り。

 中でも・・・

 西湘地域最大級という5mのつるし飾りは必見! 



雛のつるし飾り


 子どもの館は、「まつだ桜まつり」の開催期間中は無休。




「ひなまつり」めぐり

 雛の館・森のひなまつり(南足柄市)、お山のひなまつり(大井町)、瀬戸屋敷ひなまつり(開成町)と、まつだ桜まつり 雛のつるし飾りをめぐるスタンプラリーが開催されます。


あしがら雛めぐり~ひなまつりスタンプラリー~




2025第26回まつだ桜まつり

1週間延長されました!

2月8日(土)~3月16日(日)
9:00~16:00
入園料500円
(12歳以上18歳未満は100円
町民は無料)




2025開花情報

 松田町の情報によると3月14日現在で満開から桜吹雪。


河津桜と菜の花と富士と。~松田町「まつだ桜まつり」~2025/02/27




シャトルバス

 桜まつりの開催期間中の毎日、酒匂川臨時駐車場とJR松田駅北口前からシャトルバスが運行されます。




松田町の河津桜










~松田で源頼朝歴史めぐり~

寒田神社
桜寒田神社
寄神社
桜寄神社

 松田町の寒田神社寄神社は、源頼朝ゆかりの神社。

 寒田神社の近くには、頼朝の兄朝長が生まれ育ったという松田亭がありました。



松田城跡
桜松田城跡

 松田城は、頼朝に仕えた波多野有常を祖とする松田氏の居城でした。



松田町の河津桜










河津桜と富士山
桜河津桜


松田山の河津桜
西平畑公園

小田急線「新松田駅」徒歩25分
JR御殿場線「松田駅」徒歩20分

「松田駅」からはシャトルバスが運行
※桜まつり期間中毎日運行



河津桜と源頼朝めぐりMAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。


歴史めぐり源頼朝





御霊神社の河津桜

鎌倉の桜


桜:開花・見頃情報
2025桜:開花・見頃・イベント情報


あたみ桜

頼朝桜まつり~鋸南町~





鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ