|
1192年(建久3年)8月9日、源頼朝は、朝から北条政子が産気づいたことから、鶴岡八幡宮と相模国の神社仏閣27ヶ所に神馬を奉納し、安産のための読経をさせています。 このとき生まれたのは、のちに三代将軍となる源実朝です。 |
南蔵寺 福田寺(酒匂) |
平等寺 (豊田) |
春日神社 範隆寺(平塚) |
曹源寺 宗元寺(三浦) |
貴船神社 常蘇寺(城所) |
王福寺 (坂本) |
谷戸観音 新楽寺(小磯) |
高来神社 高麗寺(大磯) |
国分寺 (一宮下) |
寄神社 弥勒寺(波多野) |
大会寺北向観音堂 五大堂 (八幡。号大會御堂) |
神武寺 寺努寺 |
金目観音 観音寺(金目) |
大山寺 |
日向薬師 霊山寺(日向) |
箱根神社 大箱根 |
六所神社 惣社(柳田) |
寒川神社 一宮(佐河大明神) |
川勾神社 二宮(河匂大明神) |
比々多神社 三宮(冠大明神) |
前鳥神社 四宮(前取大明神) |
平塚八幡宮 八幡宮 |
天滿宮 詳しいことは不明 荏柄天神社? 平塚天満宮? |
五所八幡宮 五頭宮 |
黒部宮 (平塚) |
加茂神社 賀茂〔柳下〕 |
蓮花院 新日吉(柳田) |
『吾妻鏡』によれば、1192年(建久3年)8月9日、源頼朝は、鶴岡八幡宮上下の宮に神馬を奉納しました。担当したのは上宮が千葉常秀、下宮は三浦景連。 その他27ヶ所の祈願所には、在所の地頭によって神馬が奉納されています。 そして、巳の刻(午前10時頃)、男子が生まれ千幡と名づけられました(のちの三代将軍源実朝)。 乳母は、北条政子の妹阿波局(阿野全成の妻)。 |
|