|
平等寺は、1192年(建久3年)、源頼朝が妻北条政子の御産加持を命じたという祈願所の一つ。 『吾妻鏡』には、8月9日の早朝、政子が産気づいたことから、相模国27ヶ所の神社仏閣に神馬を奉納し、経をあげさせたことが記載されている。 真言宗東寺派の寺院で、本尊は薬師如来。 |
本尊の木造薬師如来坐像は、南北朝期の作とされ、平塚市の重要文化財に指定されている。 胎内背面には1631年(寛永8年)の修理墨書銘が記されているという。 |
承応3年(1654年)の銘がある地蔵菩薩(左)と虚空蔵菩薩の石像。 |
平塚市豊田平等寺369 JR東海道線「平塚駅」からバス 「豊田本郷駅」下車 徒歩15分 |
頼朝が祈願した真言宗の古刹(okadoのブログ) |
|