鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の紅葉 鎌倉の桜



鎌 倉 駅

編集:yoritomo-japan.com








掲載画像には、現在運行されていないラッピングの車両もあるかもしれませんが、ご了承願います。


江ノ電腰越駅

 1903年(明治36年)、谷戸駅として開業。

 腰越駅はホームが短いので、4両編成のときは1両だけホームをはみ出してしまいます。

 鎌倉からの場合は1番後ろ、藤沢からの場合は1番前の車両が乗り降りできません。





満福寺
リンクボタン満福寺

 源義経が兄頼朝の許しを得るためにこの寺から手紙を書きました。有名な「腰越状」です。

 しかし、兄弟の仲は回復せず、義経は京に戻ります。

 その後の悲劇は、ご存じのことと思われます。


源義経伝説をめぐる





小動神社
リンクボタン小動神社
浄泉寺
リンクボタン浄泉寺



天王祭
リンクボタン天王祭
(7月)





リンクボタン龍口寺輪番八ヶ寺

 藤沢市片瀬の龍口寺は、日蓮が処刑されそうになった龍ノ口刑場跡に建てられた寺。

 かつて龍口寺には住職がいなかったため、本成寺勧行寺妙典寺東漸寺本龍寺法源寺本蓮寺(片瀬)・常立寺(片瀬)の八つの寺が順番にこの霊場を守ってきました。

 腰越には、そのうちの6つの寺があります。


本成寺
リンクボタン本成寺
勧行寺
リンクボタン勧行寺
海中出現文殊菩薩


妙典寺
リンクボタン妙典寺
腰越の谷戸寺
東漸寺
リンクボタン東漸寺
饅頭屋の薬医門


本龍寺
リンクボタン本龍寺
比企高家屋敷跡
法源寺
リンクボタン法源寺
ぼたもち寺





十間坂
リンクボタン十間坂

 十間坂(じゅっけんさか)は、小動岬の東側、七里ヶ浜から腰越を通り龍口寺へと続く道だった。

 新田義貞の鎌倉攻めの古戦場。


鎌倉幕府滅亡

新田義貞の鎌倉攻め





船祝い
リンクボタン船祝い
(腰越漁港)
腰越海岸
リンクボタン腰越海岸

 腰越漁港では、第1・第3木曜日、午前10時から朝市が行われ、シラスなどの水産品が販売されています。


腰越海水浴場
リンクボタン腰越海水浴場


江ノ電
腰越から江の島までは路面電車。









 江ノ電は1910年(明治43年)に全線が開通し、1949年(昭和24年)に鎌倉駅(小町駅)が現在の地に移されました。

 江ノ電沿線にある歴史遺産の数々をご紹介します。


〜各駅周辺のご紹介〜

鎌倉和田塚由比ヶ浜

長谷極楽寺稲村ヶ崎

七里ヶ浜鎌倉高校前腰越

江ノ島湘南海岸公園⇒鵠沼

⇒柳小路⇒石上⇒藤沢


江ノ電アジサイめぐり
リンクボタンアジサイめぐり
駅イルミネーション
リンクボタンイルミネーション









江ノ電
江ノ電で鎌倉巡り


鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉の紅葉 鎌倉の桜


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮