鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



鎌 倉 駅

編集:yoritomo-japan.com








掲載画像には、現在運行されていないラッピングの車両もあるかもしれませんが、ご了承願います。


江ノ電長谷駅
1907年(明治40年)開業。


江ノ電長谷駅


江ノ電長谷駅









収玄寺
リンクボタン収玄寺

 日蓮宗信者の四条金吾邸跡に建てられました。石碑の文字は東郷平八郎が書いたもの。

季節の花がきれいな寺です。





長谷寺
リンクボタン長谷寺

 長谷観音で知られる十一面観音像は、木造では日本最大級。

 大黒天は神奈川県最古。梵鐘は鎌倉四古鐘の一つ。


和み地蔵
リンクボタン和み地蔵
良縁地蔵
リンクボタン良縁地蔵





光則寺
リンクボタン光則寺

 光則寺のカイドウは、鎌倉三大カイドウの一つ。季節の花がきれいな寺です。

 日蓮は、この場所に住んでいた宿屋光則という人に「立正安国論」北条時頼に渡してくれるよう頼みました。

 のちに、光則は日蓮に帰依し、自宅を寺にしたそうです。









鎌倉大仏
リンクボタン高徳院(鎌倉大仏)

 鎌倉大仏は、鎌倉の仏像では唯一の国宝。

 現在の大仏は1252年(建長4年)に鋳造が開始されたそうです。

 誰が何のために造ったのかは不明です。

 1495年(明応4年)の津波によって大仏殿が崩壊し露座の大仏となりました。

 宋朝様式の仏像の傑作です。





白日堂
リンクボタン白日堂
(鎌倉彫)
旅館対僊閣
リンクボタン旅館対僊閣
(老舗旅館)


のり真安齋商店
リンクボタンのり真安齋商店
(農水産物卸問屋)
由比ヶ浜海岸
リンクボタン由比ヶ浜
(海水浴場徒歩3分)



由比ヶ浜海水浴場
由比ガ浜海水浴場









 江ノ電は1910年(明治43年)に全線が開通し、1949年(昭和24年)に鎌倉駅(小町駅)が現在の地に移されました。

 江ノ電沿線にある歴史遺産の数々をご紹介します。


〜各駅周辺のご紹介〜

鎌倉和田塚由比ヶ浜

長谷極楽寺稲村ヶ崎

七里ヶ浜鎌倉高校前腰越

江ノ島湘南海岸公園⇒鵠沼

⇒柳小路⇒石上⇒藤沢



江ノ電アジサイめぐり
リンクボタンアジサイめぐり
駅イルミネーション
リンクボタンイルミネーション









江ノ電
江ノ電で鎌倉巡り


鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮