鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



義経まつり
〜鎌倉:満福寺他〜

編集:yoritomo-japan.com








2024年の義経まつりは中止


義経まつり


 「鎌倉まつり」に併せて、4月に開催される「義経まつり」。

 壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼした主人公であったにもかかわらず、兄源頼朝の怒りをかい、奥州平泉で不遇の死を遂げた源義経の偉業を偲ぶ祭。

 1960年(昭和35年)から「義経まつり実行委員会」の主催で行われています。

 源義経ゆかりの満福寺で「慰霊法要」が行われた後、仮装の武者行列(甲冑隊)、地元学生による鼓笛隊、ミス鎌倉などのパレードが龍口寺前から腰越天王屋敷(小動神社)まで進みます。

 その後、満福寺境内ではパレードに参加した団体の紹介やイベントが行われるようです。



2024年の義経まつり
4月20日(土)


義経慰霊法要
12:00〜12:45
(満福寺)


パレード
13:15〜14:10
(龍口寺前から腰越天王屋敷)


イベント
14:10〜16:15
(満福寺)









義経まつり


義経まつり





義経と弁慶 義経と弁慶
リンクボタン「腰越状」


 1185年(元暦2年)、平宗盛を護送し、鎌倉に凱旋しようとした源義経でしたが、源頼朝は義経が鎌倉に入ることを許しませんでした。

 腰越の満福寺での逗留を余儀なくされた義経が頼朝の許しを得るため、大江広元あてに書いた手紙が「腰越状」です。

 満福寺本堂の欄間には、「腰越状」を書く弁慶と義経が彫刻され、本堂前には義経と弁慶の像が建てられています。

 弁慶が書いたという腰越状の下書も残されています。



静の舞
リンクボタン静の舞
高館義経堂
リンクボタン衣川館
(高館義経堂)


 しかし、頼朝の許しは得ることはできず、再び平宗盛を護送し、京へ帰ることとなります。

 その後、朝敵とされた義経は、吉野山で愛妾の静御前と別れ、奥州平泉へ逃亡して藤原秀衡に匿われていました。

 しかし、秀衡の死後、頼朝の圧力に屈した泰衡(秀衡の子)に衣川館を攻められ、妻子とともに自害しました。

 「鎌倉まつり」の初日(4月第2日曜日)、鶴岡八幡宮の舞殿では「静の舞」を観ることができます。



吉野山
リンクボタン吉野山





〜軍事の天才:源義経〜
(義経が活躍した合戦)

宇治川の戦い 一ノ谷の戦い
屋島の戦い 壇ノ浦の戦い





源義経 奥州平泉

源義経伝説をめぐる 奈良・京都



源平合戦


源義経とあさひ天女


源義経に臣従した武蔵坊弁慶









満福寺
リンクボタン満福寺

鎌倉市腰越2−4−8
0467(31)3612

江ノ電「腰越駅」より徒歩5分


鎌倉まつり
リンクボタン鎌倉まつり

 「鎌倉まつり」は、鎌倉市観光協会の主催で行われている鎌倉を代表する観光行事。

 「パレード」・「静の舞」「流鏑馬」など。





鎌倉の行事・祭

GW鎌倉


6月は鎌倉でアジサイ
鎌倉あじさいめぐり

開花・見頃・イベントの情報
鎌倉あじさい情報


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅