紫式部「光る君へ」



皇后宮娍子の立后と
中宮妍子の参内
~三条天皇と藤原道長の対立~


編集:yoritomo-japan.com








 1011年(寛弘8年)、一条天皇が譲位して三条天皇が誕生すると、1012年(寛弘9年)、藤原道長は入内させていた次女の妍子を中宮とした。

 一方、道長と不和だった三条天皇は、妍子より先に入内して第一皇子の敦明親王を生んでいた娍子を皇后宮とする。

 娍子は大納言で没した藤原済時の娘。

 後見不在の娍子が立后されるというのは異例のことだったらしい。

 一人の天皇に二人の皇后が存在する一帝二后という状況を作って道長に対抗した三条天皇

 一条天皇の時代に道長が作った定子彰子の一帝二后を逆手にとったものだったが・・・

 この事件は、絶大な権力を誇る道長と天皇の権威の回復を目指す三条天皇の権力闘争の象徴的な出来事となる。


 道長はどうしたか。

 娍子の立后の儀式の日・・・

 「同日は中宮妍子の参内の日である」 として出席せず、多くの公卿が道長に従って妍子の御所となっていた東三条殿に行ってしまったのだという。

 道長の嫌がらせによって、儀式に参列したのは、娍子の弟・藤原通任と藤原実資藤原隆家・藤原懐平の公卿のみだったのだとか。


 その後、妍子は禎子内親王を出産するが、天皇親政を望む三条天皇と、早く長女・彰子が生んだ敦成親王を即位させたい道長の仲は修復されず・・・

 三条天皇が眼病を患うと、道長はしきりに譲位を迫り・・・

 内裏焼亡も重なって疲れ切った三条天皇は、1016年(長和5年)、娍子が生んだ敦明親王を東宮とすることを条件として、敦成親王に譲位している。



リンクボタン藤原顕信~突然出家した藤原道長の三男~


リンクボタン三条天皇の歌~夜半の月・百人一首収録歌~

リンクボタン望月の歌・この世をば・・・~藤原道長の栄華と紫式部の歌










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。