鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



建長寺の龍神伝説
〜駕籠かきが乗せた龍〜


編集:yoritomo-japan.com








建長寺方丈龍王図
リンクボタン龍王殿襖絵「龍王図」


 長谷の駕籠かきが江の島まで客を送った帰りのこと。

 暗くなった極楽寺切通から海辺へと下りてくると、女が建長寺まで送ってくれるよう頼んできた。

 提灯をかざしてみると、その女はびしょ濡れ。

 身投げをしそこなったのだと思った駕籠かきは、関わり合いになるのを恐れて断るが・・・

 女は小判一枚を差し出してきた。

 大金を見せられて断れなくなった駕籠かきは、女を建長寺まで送ることとする。

 女を乗せた駕籠かきは、かなりの重さを感じるのだが、着物が濡れているせいだろうと思い走り続けた。

 やがて巨福呂坂を越えて建長寺に到着。

 山門を抜けて方丈の前まで行くように頼まれたので、言われたとおりに運んで女を降ろした。

 女は、駕籠かきに後ろを振り返らないよう言いつけて方丈へ入って行った。

 気味が悪くなってきた駕籠かきが急いで帰ろうとすると、後方で大きな水音が・・・

 振り返ってみると水煙のなかに龍の姿。

 驚いた駕籠かきが和尚に報告すると、和尚は平然として「あれはこの池の主だ。安房国へ行っていたのだが帰ってきたのじゃな」と言ったのだとか・・・

 駕籠かきが女からもらった小判を見てみると、それは龍の鱗だったのだという。



建長寺雲龍図
リンクボタン建長寺法堂雲龍図


建長寺方丈
リンクボタン方丈
(龍王殿)
建長寺方丈庭園
リンクボタン方丈庭園



〜仏教の守護神〜

 龍は仏教の守護神。

 建長寺五世で円覚寺開山の無学祖元には、龍に守られて来日したという伝説が残されている。

 建長寺法堂雲龍図円覚寺仏殿白龍図には「法(教え)の雨を降らす」「火災から護る」という意味があるらしい。

 参考までに、建長寺の方丈は「龍王殿」と呼ばれる。


「建長寺の龍神」の伝説は、沢寿郎先生の「かまくらむかしばなし」より。





建長寺・円覚寺の雲龍図

 建長寺の龍の爪は5本、円覚寺の龍の爪は3本。









建長寺
リンクボタン建長寺

 建長寺は、五代執権北条時頼が宋の蘭渓道隆を招いて開いた日本で初めての「禅専門道場」。
 臨済宗建長寺派大本山。
 鎌倉五山の第一位。


鎌倉市山ノ内8
0467(22)0981

JR北鎌倉駅から徒歩15分



〜北鎌倉の寺社・史跡巡り〜
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮