鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の紅葉 鎌倉の桜



鶴岡八幡宮二の鳥居
〜若宮大路〜

編集:yoritomo-japan.com








鶴岡八幡宮二の鳥居
二の鳥居


 鶴岡八幡宮の二の鳥居は、若宮大路の中央に築かれた段葛の入口に建てられている。
 
 1923年(大正12年)の関東大震災で倒壊するまでは、一の鳥居三の鳥居とともに徳川四代将軍家綱寄進(1668年(寛文8年))の石造鳥居だった。

 現在の鳥居は鉄筋コンクリート造。





若宮大路
鎌倉観光若宮大路
段葛
リンクボタン段葛


 若宮大路は、1182年(養和2年)に源頼朝が平安京の朱雀大路を模して造営した鶴岡八幡宮の参道。

 鶴岡八幡宮の楼門前からは、由比ヶ浜へ一直線に延びる若宮大路と三つの鳥居を望むことができる。

 段葛は若宮大路の中央に築かれた遺構。

 現在の段葛の入口に二の鳥居が、終点に三の鳥居がある。



鶴岡八幡宮の三つの鳥居

 鶴岡八幡宮の三つの鳥居は、今とは逆の数え方をしていた時代があった。





二の鳥居の狛犬 二の鳥居の狛犬

 二の鳥居前の狛犬は、1961年(昭和36年)に奉納された白色セメント造。



神幸祭(八乙女の舞) 神幸祭(八乙女の舞)
リンクボタン神幸祭

 9月の「神幸祭」では、鶴岡八幡宮上宮の神輿三基が御旅所となる二の鳥居まで渡御する。



源実朝歌碑
リンクボタン源実朝の歌碑

 鎌倉国宝館前の「源実朝の歌碑」は、関東大震災で倒壊した「二の鳥居」の柱が使用されている。





鶴岡八幡宮の碑

 「二の鳥居」前の「鶴岡八幡宮」の碑は、東郷平八郎の筆によるもの。


okadoのブログ

二の鳥居・三の鳥居と歴史遺産の段葛

鶴岡八幡宮の参道・・・段葛





鶴岡八幡宮参道・段葛
リンクボタン段葛の整備工事
鶴岡八幡宮参道・段葛
リンクボタン竣功式・通り初め









歴史めぐり源頼朝




鶴岡八幡宮
リンクボタン鶴岡八幡宮

 鶴岡八幡宮は、1063年(康平6年)に源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請して創建した鶴岡若宮を前身とし、1180年(治承4年)に源頼朝が現在地に遷した。

 以後、武家の都「鎌倉」の中心に置かれ、長く武家の崇敬を集めた。 


鎌倉市雪ノ下2−1−31

0467(22)0315

鎌倉駅東口より徒歩10分



鶴岡八幡宮周辺・西御門・二階堂
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉の紅葉 鎌倉の桜


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮