鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



成 福 寺
静岡県伊豆の国市

編集:yoritomo-japan.com








伊豆の国市成福寺


 成福寺は、伊豆国の在庁官人であった北条時家の庁舎持仏堂(天台真言宗)を前身とする寺院。

 1289年(正応2年)、鎌倉幕府八代執権北条時宗の第三子正宗が浄土真宗の寺院として再興したと伝えられている。
 
 時宗亡き後、鎌倉を離れた正宗は、北条氏の故郷であるこの地に、両親の遺骨の一部を持ち帰るとともに、北条一族の菩提を弔ったのだという。

 浄土真宗大谷派



北条時家は、源頼朝挙兵を助け、鎌倉幕府の初代執権となった北条時政の父ともいわれる人物。





成福寺:北条時宗・覚山尼・北条正宗墓
時宗、覚山尼、正宗の墓


 北条正宗は、八代執権北条時宗の三男といわれ、母は覚山尼だといわれている。


リンクボタン北条時宗
(法光寺殿杲公大禅定門)
1284年(弘安7年)4月4日没。
(参考:円覚寺塔頭佛日庵

リンクボタン覚山尼
(潮音院殿覚山志道尼)
1306年(徳治元年)10月9日没。
(参考:東慶寺

◎北条正宗
(成福寺殿釋正宗)
1308年(延慶元年)6月2日没。 



成福寺:北条一族供養塔
北条一族供養塔





〜鎌倉の成福寺〜

 鎌倉の成福寺は、三代執権北条泰時の子泰次が建立した寺。


鎌倉:成福寺
リンクボタン鎌倉の成福寺

 鎌倉幕府滅亡が無住の時代が続き、戦国期には小田原北条氏による弾圧を受け、九代宗全は伊豆国に逃れて成福寺で暮らしていたのだという。









〜近くには・・・〜

北条政子産湯の井戸
リンクボタン北条政子
産湯の井戸
堀越御所
リンクボタン堀越御所跡


北条氏邸跡
リンクボタン北条氏邸跡
願成就院
リンクボタン願成就院


 成福寺の建つ地は、北条時政邸の一部だったと考えられ、源頼朝北条政子のために建てられた別亭があった場所ともいわれている。

 『吾妻鏡』によると、1180年(治承4年)4月27日、以仁王が発した平家打倒の令旨が北条館の頼朝のもとに届けられている。



〜源頼朝配流地〜
蛭ヶ小島
リンクボタン蛭ヶ小島


源頼朝挙兵


北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜

歴史めぐり源頼朝





伊豆の国市成福寺
成福寺

 成福寺は、ハスの寺として知られ、境内では200種、300鉢のハスが栽培されている。
 
 見頃は6月中旬から8月初旬。


静岡県伊豆の国市四日町981

伊豆箱根鉄道駿豆線
韮山駅から徒歩10分



伊豆の国市・源頼朝MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編



鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮