|
大夫黒(たいふくろ)は、源義経が一ノ谷の戦いの鵯越の逆落しで乗馬した愛馬。 『吾妻鏡』によると、後白河法皇の厩にいた名馬で、源義経が賜り、戦場へ出る度に乗馬していたのだという。 屋島の戦いで佐藤継信が討死すると、義経は供養してくれた僧へ礼として贈り、死後は継信のそばに葬られたのだと伝えられている。 |
1180年(治承4年)、奥州平泉の藤原秀衡のもとにいた源義経は、兄の頼朝が源氏再興の挙兵をすると、秀衡から名馬「淡墨」を賜わって、佐藤継信・忠信兄弟とともに、頼朝のもとへ馳せ参じたのだという。 1184年(寿永3年)の一ノ谷の戦いの活躍で、五位を授けられた義経は、秀衡から賜った愛馬にも五位を与えて「大夫黒」と名付けたのだという。 ※五位を授けられた者のことを大夫(たいふ)という。 1185年(元暦2年)、屋島の戦いで佐藤継信が討死すると、供養をしてくれた志度寺の覚阿上人に贈られるが、大夫黒は厩を抜け出し、継信の墓の前で倒れているのが発見されたのだという。 |
佐藤継信の墓 |
佐藤継信の碑 |
菊王丸の墓 |
洲崎寺 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
|