|
源簾子(みなもとのれんし・やすこ)は、一条天皇の中宮・藤原彰子に仕え、大納言の君と呼ばれていた女官。 源扶義もしくは源時通の娘とされ、同じく彰子に仕え紫式部と親しくしていた小少将の君の姉なのだという。 『紫式部日記』によると・・・ 1008年(寛弘5年)9月11日、彰子が土御門殿で敦成親王(のちの後一条天皇)を出産すると、 「御湯殿の儀」で宰相の君(藤原豊子)が湯殿役、大納言の君(源廉子)が介添役を務めている。 |
藤原障子の皇子出産と紫式部と源氏物語~『紫式部日記』~ 紫式部の歌~うきねせし・・・源簾子との贈答歌~ |
1008年(寛弘5年)5月、藤原道長の土御門邸では藤原彰子の安産祈願のための法華三十講が行われた。 紫式部と大納言の君・小少将の君は、それぞれの思いを和歌にのせている。 |
紫式部の歌~妙なりや・・・5月5日の法華経第5巻~ 紫式部の歌~紫式部と大納言の君の篝火の歌~ 紫式部の歌~菖蒲の歌:小少将の君と紫式部の贈答歌~ |
藤原彰子の懐妊と藤原道長の法華三十講と紫式部 藤原彰子の出産~敦成親王誕生:紫式部日記~ 一条天皇の土御門殿行幸、敦成親王と対面~紫式部日記~ 敦成親王誕生の五十日の祝い~源氏物語初登場の日:紫式部日記~ |
大納言の君(源簾子)と小少将の君の父については、源時通か源扶義かで様々な説が展開されている。 諸説はいずれにしても、時通と扶義は藤原道長の正室・源倫子の兄弟らしい。 したがって、藤原彰子の従姉妹にあたる。 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
|