鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



藤沢大庭:宗賢院

編集:yoritomo-japan.com







宗賢院


 宗賢院は、1505年(永正2年)の創建と伝えられる曹洞宗の寺院。

 開山は虚堂玄白、開基は宝珠院殿華窓智栄大姉。
 
 1649年(慶安2年)、徳川三代将軍家光から十石の朱印地を賜り、二世から四世までの間に末寺17ヶ寺が創建されたという。
 
 寺宝に大庭景親の陣釜とされる茶釜や、面山老師自筆の『相州養命寺記』一巻、「相州大庭荘」の扁額が伝えられている。

 宗賢院の裏手には、大庭御厨の経営を行った大庭景親の居館があったものと考えられている。


藤沢:養命寺
リンクボタン養命寺

 城南にある養命寺は、第三世の暁堂元龍の創建と伝えられる。


リンクボタン相模の武将「大庭氏」






宗賢院宝篋印塔
宝篋印塔

 1796年(寛政8年)、十九世大温知暾のときに建立されたもの。

 川越城主の武運長久、天下泰平、五穀豊穣、西国・坂東・秩父札所の観世音供養などをために法華経一千部を漸読した祈念碑。 


宗賢院龍骨堂
龍骨堂

 幕末頃に納められたという「龍骨」を安置する堂。

 筑波山中で発見されたものといわれ、夏の旱魃のときに水中にひたして雨を祈ると、必ずそのご利益があったといわれ、大正年間頃まで、近隣の村から龍骨を借りにきていたという。 



大庭城址
リンクボタン大庭城址周辺の歴史散策

 大庭の地は、源頼朝挙兵に敵対した大庭景親の本拠地。

 大庭城址がその居城だったされてきたが、近年の研究では戦国期の城跡であることが判明している。


2022年のNHK大河ドラマは・・・
北条義時!

鎌倉殿の13人

二代執権北条義時

宿老13人の合議制







宗賢院
宗賢院

神奈川県藤沢市大庭819

JR辻堂駅から約2キロメートル



〜大庭城址周辺MAP〜
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。






鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮