|
1183年(寿永3年)、源頼朝は木曽義仲追討のため出陣する佐々木高綱と梶原景季に、それぞれ自らの愛馬である「生食」(いけづき)と「磨墨」(するすみ)を与えた。 名馬を与えられた2人は、「宇治川の合戦」で先陣を競い合ったと伝えられている。 「磨墨」は馬込の産といわれ、万福寺の山門前には磨墨像が置かれている。 宇治川の先陣争い |
宇治川先陣の碑 (宇治市) |
生月像 (洗足池) |
馬頭観音堂 (横浜市) |
御馬冷場 (鎌倉) |
高綱が源頼朝から賜った名馬「生食」は、鳥山(横浜市港北区)の高綱館(鳥山八幡宮付近)で余生を過ごしたのだという。 高綱は、「生食」の霊を慰めるために駒形明神を建てたというが、今はなく、その代わりに馬頭観音堂が残されている。 鎌倉の御馬冷場は、生食と磨墨の足洗場だったのだと伝えられている。 |
大田区南馬込1−49−1 「JR大森駅」より「荏原行き」バス 「万福寺前」下車徒歩5分 |
|