鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



東慶寺の阿弥陀如来立像
〜天秀尼の念持仏〜


編集:yoritomo-japan.com








 東慶寺仏殿(泰平殿)に安置されている「阿弥陀如来立像」は、二十世天秀尼の念持仏といわれ、会津若松藩士堀主水の妻なえに与えられたもの。


東慶寺阿弥陀如来像


 城主加藤明成の非を幕府に訴えようとした堀主水となえは、藩を出奔するが、明成に追われ、主水は高野山に逃げ込んだ後、捕らえられ殺された。

 一方、なえは東慶寺に逃げ込んだ。

 なえの引き渡しを求める明成に対し天秀尼は、このことを徳川家光に訴えて明成の四十万石を没収させた。

 事件後、なえは実家へ帰るが、そのとき天秀尼から阿弥陀像を賜ったという。

 その仏像は近年になって東慶寺に返された。





天秀尼
リンクボタン天秀尼

 二十世天秀尼は、豊臣秀頼の子で徳川二代将軍秀忠の娘千姫の養女(奈阿姫)。

 大坂夏の陣で秀頼の大坂城が落城すると、千姫の助命嘆願により命を救われた奈阿姫は、出家して東慶寺に入った。

 (参考:千姫の墓(京都:知恩院))。









東慶寺
リンクボタン東慶寺


 東慶寺は、北条時宗の妻覚山尼が開いた。
 かつては、鎌倉尼五山第二位の格式を誇り、夫の横暴に悩む女性の救済場所だった。

鎌倉市山ノ内1367





鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮