|
鎌倉五山とともに尼寺の格式を表すため制定された。 現存するのは第二位の東慶寺のみで、あとは廃寺となった。 |
源頼朝が妙法尼を開山として創建したと伝えられる。 戦国時代、住職の青岳尼が鎌倉を離れたことにより廃寺となる。 太平寺の仏殿は、円覚寺に移築され、舎利殿として使用されている。 |
八代執権北条時宗の妻で覚山尼の開山。 「駆け込み寺」または「縁切り寺」と呼ばれ、江戸時代まで三年修業をすれば離縁できる「縁切寺法」があった。 現在は尼寺ではない。 |
第3位 国恩寺(廃 寺) 第4位 護法寺(廃 寺) 第5位 禅明寺(廃 寺) |
|