鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



北条政子の言葉
〜承久の乱:『吾妻鏡』〜

編集:yoritomo-japan.com








北条政子
北条政子
かわいいフリー素材集「いらすとや」より。


 1221年(承久3年)5月14日、後鳥羽上皇が挙兵。

 翌日には北条義時追討の宣旨が発せられた(承久の乱)。

 鎌倉には5月19日にその報がもたらされ、御家人らの動揺は隠せない状況に。

 そんな御家人らに尼将軍・北条政子は、安達景盛に代読させ源頼朝の恩顧を訴えた。


 『吾妻鏡』によると、 

 「故右大将軍(頼朝)が朝敵を征伐し、鎌倉に幕府を創って以来、官位といい、俸禄といい、その恩は山よりも高く、海よりも深いもの。

 感謝の気持ちは浅くないはず。

 しかしながら、反逆者が事実でない事を訴え、道理からはずれた院宣が発せられた。

 名声を大切にしようと思う者は、藤原秀康三浦胤義を討ち取り、源氏三代の将軍(頼朝頼家実朝)が遺したものを最後まで守りなさい。

 ただし、後鳥羽上皇のもとに参ろうと思う者は、今すぐ申し出なさい」

 これを聞いた者たちは、命を懸けて恩に報いる決意を返答したのだと伝えられている。

 涙で返答できない者もいたのだとか。


 また、軍議で出た箱根・足柄で徹底抗戦するという慎重論に対しては、「速やかに上洛せよ」と命じた。 


藤原秀康は、和田義盛の又甥ともいわれる朝廷軍の大将軍。

三浦胤義三浦義村の弟で、政子の言葉からすると朝廷軍の中心的人物だったと考えられる。





慈光寺本『承久記』だとこうなる!
↓ ↓ ↓
リンクボタン北条政子の演説





リンクボタン北条義時追討の官宣旨案
(神奈川県立歴史博物館(原本:個人蔵))

リンクボタン北条義時追討の宣旨
(『承久記』(流布本))

リンクボタン北条義時追討の院宣
(『承久記』(慈光寺本))

リンクボタン北条義時追討の宣旨に対する返書

リンクボタン三浦義村の弟・胤義

リンクボタン北条泰時の出陣

リンクボタン弓矢の道の習わし〜武田信光と小笠原長清:大井戸の渡し〜



承久の乱

 承久の乱は、後鳥羽上皇が起こした打倒北条義時の兵乱。

 後鳥羽上皇方の敗北により、後鳥羽上皇・順徳上皇・土御門上皇が流され、後鳥羽上皇に加担した公家・武士などの所領は没収。

 朝廷の動きや西国御家人を監視するため六波羅探題が設置された。


宇治川の戦い〜承久の乱〜


瀬田の合戦〜承久の乱〜





京都文化博物館特別展

リンクボタンよみがえる承久の乱
−後鳥羽上皇VS鎌倉北条氏−

2021/4/6(火)〜5/23(日)

よみがえる承久の乱








鎌倉:合戦・謀反・暗殺の歴史




鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮