鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



伊豆市:定林寺
〜堀親家の菩提寺〜


編集:yoritomo-japan.com








定林寺


 定林寺(じょうりんじ)は、堀親家の菩提寺。



堀親家の供養塔
堀親家の供養塔

 堀親家は、源頼朝伊豆国の流人だった頃から頼朝に仕えていた武将で、山木館襲撃石橋山の戦いで活躍した。

 頼朝亡き後は源頼家に仕えたが、1203年(建仁3)9月5日、頼家の命により北条時政追討の書状を和田義盛仁田忠常に届けたことで捕えられ、工藤行光に誅殺された(比企能員の変)。





堀親家館跡
リンクボタン堀親家館跡

 定林寺門前を走る県道80号「熱海大仁線」を熱海方面へ上っていくと、堀親家館跡がある。





2022年の大河ドラマは北条義時

鎌倉殿の13人

二代執権北条義時

宿老13人の合議制








歴史めぐり源頼朝




定林寺
定林寺

静岡県静岡県伊豆市大野973



伊豆箱根鉄道で源頼朝めぐり
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編



yoritomo-japan 鎌倉
(鎌倉情報トップ)



鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮