紫式部「光る君へ」


明石入道
光源氏の愛人・明石の君の父:源氏物語


編集:yoritomo-japan.com








 明石入道は、住吉の神のお告げにより、須磨の光源氏を迎えに行った人物。

 妻は明石の尼君。


 都で三位中将の官職にあったが、京を離れて播磨守となり、そのまま出家して明石の浦に住んだ。

 娘の明石の君が「天皇の母となる娘を産む」という住吉の神の夢告を受けていたため、光源氏を明石に迎えると明石の君を引き合わせた。

 光源氏が京へ戻った後、明石の君は女児を出産(明石の姫君)。

 その後、明石の君と明石の姫君は光源氏に誘われて上京。

 明石の姫君紫の上の養女となって育てられ、11歳の時に裳着を行い、東宮(のちの今上帝)に入内。

 13歳で懐妊し、男児を出産(第一皇子)。

 願いの叶った祖父の明石入道は、家を寺として弟子を残し、深山に入ったのだという。



~明石入道と明石の君は琵琶の名手~

リンクボタン琵琶と源氏物語~琵琶の名手・光源氏、明石入道、明石の君~










住吉大社
リンクボタン住吉大社
(大阪市)

 明石の君は年に二度、春と秋に住吉大社を参詣していた。



岡之屋形跡歌碑
リンクボタン岡之屋形跡歌碑
(神戸市西区)
如意寺
リンクボタン如意寺
(神戸市西区)


 岡之屋形跡歌碑は、明石の君の岡辺の家跡に建てられた碑。

 『源氏物語』~明石の巻~は、如意寺を再興した願西尼からの情報があって描かれたとう説がある。



岡之屋形跡歌碑
リンクボタン岡之屋形跡歌碑
(神戸市西区)
如意寺
リンクボタン如意寺
(神戸市西区)


 岡之屋形跡歌碑は、明石の君の岡辺の家跡に建てられた碑。

 『源氏物語』~明石の巻~は、如意寺を再興した願西尼からの情報があって描かれたとう説がある。




源氏物語~須磨・明石~










紫式部


紫式部と越前国


源氏物語 光源氏


紫式部の京都 平安宮~源氏物語ゆかりの地~


琵琶湖で紫式部・源氏物語 源氏物語~須磨・明石~


宇治十帖~紫式部『源氏物語』~ 源融・藤原実方ゆかりの陸奥国


紫式部年表



藤原道長


藤原彰子



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~



葵祭

祇園祭

時代祭




紫式部・源氏物語・光る君へ
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。