鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



成 願 寺
静岡県伊豆の国市

編集:yoritomo-japan.com








伊豆の国市成願寺


 成願寺は、源頼朝が餅売りの嫗(おうな)のために創建したという寺。

 言い伝えによると・・・

 伊豆国の蛭ヶ小島に流されていた源頼朝が毎日のように参詣していた三嶋大社への道筋には、茶店があって嫗が草餅を売っていた。

 頼朝は、その草餅を度々ご馳走になり、嫗は、よい草餅ができたときなどは蛭ヶ小島に届けていたという。

 やがて、頼朝は源氏再興の挙兵を果たし、鎌倉に武家の都を創るが、嫗はその出世を我がことのように喜んだ。

 その後も嫗が茶店を続けていると、頼朝からの駕籠が用意され鎌倉へ出向くこととなった。

 頼朝が鎌倉に来た嫗に、なんなりと望みを申すようにと言うと、嫗は安心して往生できるよう寺を望んだのだという。

 寺号は、嫗の「我が願い成る」という言葉から付けられたのだとか。



伊豆の国市成願寺
リンクボタン餅売り嫗と源頼朝の伝説



餅売りの嫗の墓
餅売りの嫗の墓





源頼朝伝説〜三嶋社百日祈願〜

 源氏再興を祈願するため三嶋大社に百日間の日参をした頼朝が残した伝説。








歴史めぐり源頼朝




伊豆の国市成願寺
成願寺

静岡県伊豆の国市原木158

伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅から徒歩10分



伊豆の国市・源頼朝MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編



鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮