鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



正しい銭の清め方
銭洗弁財天宇賀福神社

編集:yoritomo-japan.com








銭洗弁財天


 銭洗弁財天の霊水で洗い清めたお金は「有意義なことに使うこと」。

 使う事で福が巡ってきます。





〜銭の清め方〜

銭洗弁財天

 まず「線香とろうそく」を購入し、ざるをお借りします。



銭洗弁財天

銭洗弁財天

 身を清めるために線香をたて、闇を照らす「ろうそく」を灯します。



銭洗弁財天

銭洗弁財天

 そして本宮と奥宮にお参り。



銭洗弁財天

 最後にお借りしたざるに銭を入れて霊水で清めます。





 銭洗信仰は

 「霊水で銭を洗うと数倍にもなって返ってくる」

 というもの。

 「返ってくる」ということですから持っていたのでは増えないのでしょう。

 感謝の心をもって有意義なことに使う事が大切です。




福神の宴会!〜鎌倉隠れ里伝説!〜










源頼朝をめぐる鎌倉
(源頼朝ゆかりの寺社・史跡など)

歴史めぐり源頼朝
(誕生から最期までの歴史)




銭洗弁財天宇賀福神社
リンクボタン銭洗弁財天宇賀福神社

鎌倉市佐助2−25−16
0467(25)1081

鎌倉駅西口から徒歩20分



鎌倉:寺社・史跡めぐり
鎌倉駅西口周辺・佐助・扇ヶ谷

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮