鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編



第16回鎌倉検定試験1級
《記述式の問題その3》

編集:yoritomo-japan.com








次の各問いについて,指示にしたがって書きなさい。(各 4 点)


(39) 鎌倉幕府2代将軍源頼家の元に置かれた宿老13人のうち,次に掲げる人物以外の5人を書きなさい。


北条義時 大江広元 三善康信
中原親能 三浦義澄 八田知家
足立遠元 二階堂行政


 「宿老13人」とは、源頼朝に仕えた有力者たちのうち、頼朝亡き後、二代頼家の時代に執られた政策「十三人の合議制」の構成員。



北条時政 和田義盛 比企能員
安達盛長 梶原景時


鎌倉殿の13人

特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編





(40) 鎌倉十井のうち, 次に掲げるもの以外を5つ書きなさい。


泉ノ井 扇ノ井 銚子ノ井
瓶ノ井 棟立ノ井


 鎌倉十井は、江戸時代に鎌倉の観光名所として定められた井戸。



甘露ノ井 底脱ノ井 鉄ノ井
星ノ井(星月ノ井)
六角ノ井(矢の根ノ井)


鎌倉の名所





(41) 龍口寺輪番八カ寺のうち,鎌倉市内にある寺院をすべて書きなさい。


 日蓮龍ノ口法難の地に建つ龍口寺(藤沢市片瀬)は、1886年(明治19年)まで住職がいなかったため、八つの寺が霊場を守っていました。

 全ての寺の山号は「龍口山」。



勧行寺 妙典寺 東漸寺
本成寺 本龍寺 法源寺


(参考)

 八カ寺のうちのあと2つは、藤沢片瀬の本蓮寺常立寺

 本蓮寺は、源頼朝後白河法皇から送られた父義朝の遺骨を受け取った地と伝えられています。

 常立寺は、龍ノ口処刑場で処刑された者を弔うために建てられた寺。

 北条時宗によって処刑された杜世忠らの元国使もここに葬られたと伝えられています(参考:元寇)。


リンクボタン龍口寺輪番八カ寺





(42) 鎌倉七口をすべて書きなさい。


 鎌倉七口は、鎌倉の出入口にあたる七つの切通のこと。



朝夷奈切通 極楽寺切通
大仏切通 名越切通
亀ヶ谷坂 仮粧坂
巨福呂坂


鎌倉の名所









戻る
記述式その2
次のページ
記述式その4



鎌倉検定1級
第16回1級トップ





鎌倉検定
(3級・2級・1級の問題と解説)


鎌倉検定の受検お申し込みは

鎌倉商工会議所ホームページ









鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)