|
東慶寺は、「駆け込み寺」とも「縁切り寺」とも呼ばれた女性救済のための尼寺でした。 良縁を結ぶためには、まず悪縁を切ること。 東慶寺は、現在でも「縁切り」のスポットとして知られています。 |
東慶寺は、八代執権北条時宗の妻覚山尼が開いた寺。 五世に後醍醐天皇の皇女用堂尼が入山すると松岡御所と称されるようになります。 二十世に豊臣秀頼の娘天秀尼が入山すると、徳川家康により「縁切寺法」が認められ、1872年(明治5年)まで存続していました。 |
女性を救った駆け込み寺 天秀尼の念持仏~阿弥陀如来像~ |
除夜の鐘 |
先着108名 「除夜の鐘」の後、「あかつきの鐘」が撞かれます(全員が撞けます。)。 12/31(木)23時半から除夜の鐘終了まで開門。 |
年末年始の東慶寺 12月31日~1月3日 |
拝観時間 9:00〜16:00 御朱印 紙朱印のみの対応。 |
鎌倉市山ノ内1367 JR北鎌倉駅より徒歩3分 |
鎌倉の初詣 |
新年イベント |
|