鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



源頼朝旗挙武者行列
(2025チラシ)

編集:yoritomo-japan.com








源頼朝旗挙げ武者行列


 2025年の源頼朝役は湯河原出身の船越英一郎さん。

 土肥実平役は河相我聞さん。



〜スケジュール〜


9:00
五所神社で神事

9:15
湯河原中学校吹奏楽部演奏

9:30
焼亡の舞

9:45
出陣の儀・武者名乗り
三献の儀・勝鬨

10:30
武者パレード
五所神社から桜木公園)


11:15
焼亡の舞
(桜木公園)

11:30
出陣の儀・武者の名乗り
三献の儀・閉場の儀・勝鬨
(桜木公園)

12:20
湯河原ばやし「宮下保存会」演奏
湯河原中学校吹奏楽部演奏
(桜木公園)


13:40
土肥祭城願寺
源頼朝・土肥実平主従法要、焼亡の舞など



源頼朝旗挙げ武者行列


源頼朝旗挙げ武者行列




土肥祭:源頼朝旗挙げ行列


湯河原・真鶴の源頼朝伝説









源頼朝挙兵

歴史めぐり源頼朝




五所神社(湯河原町)
リンクボタン五所神社
(湯河原町)

神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359−1

JR湯河原駅から徒歩15分


城願寺
リンクボタン城願寺

 城願寺は、土肥実平が再興した土肥一族の菩提所。
 七騎堂には、源頼朝をはじめとする頼朝の挙兵に従った安達盛長岡崎義実、新開忠氏、土屋宗遠、土肥実平田代信綱が祀られています。


神奈川県足柄下郡湯河原町城堀252

JR湯河原駅から徒歩10分




湯河原・頼朝MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。









鎌倉の行事・祭


yoritomo-japan 鎌倉
(鎌倉情報トップ)


紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


鎌倉の桜情報 鎌倉アジサイめぐり
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅