|
早蕨(さわらび)の古蹟は、紫式部の『源氏物語』で宇治を舞台に描かれた「宇治十帖」ゆかりの地。 「宇治十帖」の早蕨のタイトルは、光源氏の孫・匂宮と結婚した中の君が詠んだ 「この春は誰にか見せむ 亡き人の形見に摘める嶺の早蕨」 にちなむもの。 早蕨の巻では、匂宮が母・明石の中宮の許しを得て中の君を二条院に迎える。 |
中の君は、光源氏の異母弟・八の宮の娘。 八の宮の邸は宇治上神社をモデルとしているのだとか。 |
「早蕨の古蹟」の碑の横は、宇治神社の本殿。 |
中の君が移った二条院は、光源氏が故按察大納言邸で暮らしていた紫の上を迎え入れた邸宅。 幼い頃、紫の上に育てられた匂宮は二条院に住んでいた。 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
|