鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



善 名 寺
〜伊豆市〜

編集:yoritomo-japan.com








善名寺


 善名寺(ぜんみょうじ)は、724年(神亀元年)、伊豆最古の湯といわれる吉奈温泉を発見した行基が開創。

 曹洞宗の時代もあったが、徳川家康の側室で日蓮宗信者だった養珠院(お万の方)の寄進があって日蓮宗に改宗された。

 かつて「吉奈」は「善名」と書かれていたのだという。

 本尊は薬師如来。



〜お万の方と吉奈温泉〜

 子宝の名湯の噂を聞いた養珠院(お万の方)は、吉奈温泉に滞在。

 善名寺で祈祷をして紀伊徳川家の祖・徳川頼宣と水戸徳川家の祖・徳川頼房を授かったのだという。

 以来、吉奈温泉は「子宝の湯」として全国的に知られるようになったらしい。



お万の方像
お万の方像
(吉奈温泉:東府や)

 リゾート施設「東府や」の「お万の方の庭」には、2015年(平成27年)にお万の方像が建立された。





(参考)

江川邸表門
リンクボタン江川邸
(伊豆の国市)

 江川邸は、伊豆国韮山を本拠とした江川氏の屋敷。

 江川氏は源頼朝挙兵にも参じたという清和源氏。

 養珠院は、江川英長の養女となって家康の側室となった。

 世界文化遺産の韮山反射炉は、江川英龍の建言によって造られた大砲鋳造のための施設。



妙法華寺
リンクボタン妙法華寺
(三島市)

 妙法華寺は、養珠院英勝院(徳川頼房養母)の尽力により再興された寺院。








歴史めぐり源頼朝




善名寺
善名寺

静岡県伊豆市吉奈128

修善寺駅から「吉奈温泉」下車

または「吉奈温泉口」下車徒歩20分



妙法華寺・善名寺
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編



鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮