鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



宗我神社
曽我の里(小田原市)

編集:yoritomo-japan.com








宗我神社


 宗我神社は、曽我の人々が小澤大明神を崇拝して祀ったことがそのはじまりだという。

 1028年(長元元年)、大和国の宗我都比古神社の神主だった宗我播磨守保慶が、祖先の宗我都比古命と武内宿祢命を祀って社を創建した。

 1088年(寛治元年)には源義家が奥州下向の際に参詣したという。

 その後、平家によって灰燼にされたが、1165年(永万元年)に曽我祐信が再興し現在の祭神を祀っている。

 後北条氏、稲葉氏、大久保氏といった代々小田原城主に尊崇され、今日に至っている。



祭神

宗我都比古之命(そがつひこのみこと)
宗我都比女之命(そがつひめのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう)
桓武天皇(かんむてんのう)
小沢大明神(おざわだいみょうじん)





宗我神社千勝稲荷
千勝稲荷社


 1176年(安元元年)、曽我祐信が祀った氏神。

 曽我兄弟にもゆかりのある稲荷社。

 この年、曽我兄弟の実父河津祐泰が工藤祐経に討たれた。

 兄弟の母満江は、伊東祐親のすすめで曽我祐信と再婚し、兄弟も曽我家で育てられている(参考:城前寺)。 





 曽我の里の梅
曽我梅林
鎌倉観光曽我梅林




曽我兄弟の仇討ち








歴史めぐり源頼朝




宗我神社
宗我神社

小田原市曽我谷津386

JR御殿場線「下曽我駅」から徒歩15分



大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮