鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



キンモクセイ
〜三嶋大社の天然記念物〜

編集:yoritomo-japan.com








三嶋大社のキンモクセイ


 三嶋大社の御神木のキンモクセイは、樹齢1200年ともいわれる古木。

 1934年(昭和9年)に「国の天然記念物」に指定され、1990年(平成2年)には「新日本名木百選」に選定されている。

 学名は薄黄木犀(うすぎもくせい)。


三嶋大社のキンモクセイ


 花は9月上旬から中旬にかけてと、9月下旬から10月上旬にかけての2回咲く。

 その甘い香りは、二里(約8キロ)先まで届いたとも伝えられているのだとか。

 もしかすると、源頼朝の配流地・蛭ヶ小島にも三嶋社からの芳香が届いていたのかもしれない・・・


三嶋大社のキンモクセイ



〜2023見頃情報〜

 ・・・・・・


三嶋大社のキンモクセイが見頃2020/09/30








歴史めぐり源頼朝




三嶋大社
リンクボタン三嶋大社

 三嶋大社は源頼朝が崇敬した神社。

 頼朝は1188年(文治4年)、走湯山(伊豆山)と箱根山の二所権現と三嶋社を参詣する「二所詣」を始めている。


静岡県三島市大宮町2−1−5

JR東海道線「三島駅」より徒歩15分。
伊豆箱根鉄道「伊豆三島田町駅」より徒歩10分



三嶋大社と御門の守護神と
源頼朝伝説

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








源頼朝配流の地・北条氏発祥の地
(伊豆の国市)

北条の里〜頼朝・時政・政子をめぐる〜
(伊豆の国市)

 伊豆・箱根

熱海の源頼朝伝説

伊東で源頼朝伝説

湯河原・真鶴の源頼朝伝説


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編



中世歴史めぐり



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮