鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



伝説!狸の三門
建長寺

編集:yoritomo-japan.com








建長寺山門


 建長寺山門(三門)は、再建する際に和尚さんにお世話になった古狸が、勧進僧に化け諸国を廻ったという伝説から「狸の三門」とも呼ばれている。



〜伝説!狸が三門建設の勧進僧に・・・
狸の三門〜


 昔、建長寺には、寺の残りご飯などをもらっていた古狸がいました。

 古狸は、これまでのお礼にと僧に姿を変え、三門再興の勧進の旅にでます。

 ある日、狸和尚は中山道板橋宿の旅籠に泊まります。

 旅籠の主人が廊下を通り過ぎようとすると、お坊さんが泊まっているはずの部屋の障子に狸の姿が映っていました。

 目を疑った主人が障子を開けてみると、座っていたのはやはりお坊さんでした。

 次の日、狸和尚は練馬宿に泊まります。

 狸和尚が風呂に入っているときに女中が通りかかり、風呂をのぞいてみるとお坊さんの尻にシッポがあって、お坊さんがそのシッポを洗っているのを見てしまいます。

 さらに次の日、狸和尚は青梅街道を駕籠に乗っていました。

 世間には「狸和尚」の噂がひろまっていましたので、駕籠かきは「この和尚が狸かもしれない」と思い、一匹の犬をけしかけてみました。

 やがて犬は狸和尚を駕籠から引きずり出しかみ殺してしまいました。

 駕籠かきは「やはり狸だった」と思うのですが、いつまでたっても狸の正体が現れません。

 びっくりした駕籠かきは、お坊さんを殺してしまったと思い役人に自首します。

 ところが、三日が過ぎた頃になって、ようやく狸の正体が現れました。

 無罪放免となった駕籠かきは、 駕籠の中に置かれていた金銭を建長寺に届けたといいます。


武家の古都・鎌倉









建長寺
リンクボタン建長寺

 建長寺は、五代執権北条時頼が宋の蘭渓道隆を招いて開いた日本で初めての「禅専門道場」。
 臨済宗建長寺派大本山。
 鎌倉五山の第一位。


鎌倉市山ノ内8
0467(22)0981

JR北鎌倉駅から徒歩15分



〜北鎌倉の寺社・史跡巡り〜
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮