|
伝説に関する記述について、最も適当なものを1〜4から選びなさい。 |
○建長寺三門の修復に尽力した和尚を助けようと、和尚に化けて勧進を手伝ったという動物は何か。 |
1 狸 3 河童 |
2 狐 4 烏天狗 |
万拙和尚に世話になった狸が勧進僧に化けましたが、最期は犬に噛まれてしまったそうです。 |
○北条義時に、暗殺という不吉なできごとを予感させた動物(十二神将の化身)は何か。 |
1 猿(申) 3 馬(午) |
2 犬(戌) 4 鶏(酉) |
源実朝の暗殺事件で北条義時を助けたのが、覚園寺の戌神将だったという伝説があります。 |
○公暁が源実朝を暗殺するときに鶴岡八幡宮の大イチョウの蔭に隠れていたとする話が文献上初めて出てくる『新編鎌倉志』を編纂させたのはだれか。 |
1 吉田兼好 3 鴨長明 |
2 徳川光圀 4 頼山陽 |
『新編鎌倉志』は、瑞泉寺の偏界一覧亭で編纂したという説もあります。 |
大銀杏 |
新編鎌倉志 |
○夏の日差しが強いある日、源頼朝がこの山を白絹で覆わせて雪山に見立て、屋敷から眺めながら夏の涼をとったとされる伝説により名付けられた山はどこか。 |
1 絹張山 3 衣張山 |
2 白絹山 4 大平山 |
源頼朝ではなく北条政子が白絹を覆わせたという説もあります。田楽辻子から平成巡礼道を行くと頂上に着きます。 |
○青砥藤綱の銭拾い伝説で、十文の銭を滑川に落としてしまったとされる橋はどこか。 |
1 勝ノ橋 3 夷堂橋 |
2 東勝寺橋 4 十王堂橋 |
★鎌倉検定の受検お申し込みは 鎌倉商工会議所ホームページへ |
|