鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



衣張山ハイキング
〜鎌倉の古道〜


編集:yoritomo-japan.com








衣張山


 衣張山(きぬばりやま)は、標高121メートル。

 登山道は「平成巡礼道」とも呼ばれ、五輪塔や道祖神が置かれ、鎌倉石の石切場が残されている。

 ※上の写真は浄妙寺裏山から見える衣張山。



衣張山

 山頂からは、鎌倉の街と由比ヶ浜が一望できる。

 富士や江の島の景色も。





衣張山登山道
登山道
(平成巡礼道)


衣張山道祖神
道祖神


衣張山五輪塔
五輪塔群


衣張山石切場
石切場


衣張山五輪塔
五輪塔と地蔵尊





〜衣張という名の由来〜

 「衣張山」(きぬばりやま)という名称は、源頼朝が夏の暑い日に、この山を白い絹で覆わせて雪景色に見立てて涼を楽しんだことから付けられたといわれている。

 そんな関係から「絹張山」と書かれる場合もある。

 頼朝ではなく、北条政子が父の北条時政に頼んで白絹を覆わせたという説もありますが・・・。

 別名は「衣掛山」(きぬかけやま)。

 一説には、ある尼層が松の木に衣を掛けてさらしたことから付けられた名だといわれている。









衣張山

〜衣張山登山口〜

鎌倉駅から金沢八景・大刀洗行・ハイランド循環バス「杉本観音」または「浄明寺」下車

田楽辻子の道を通って徒歩10〜15分


田楽辻子のみち
リンクボタン田楽辻子のみち

 「田楽辻子のみち」は、滑川に架かる大御堂橋の文覚上人屋敷跡から報国寺へ至る道。


リンクボタン鎌倉の古道

リンクボタン鎌倉七口

リンクボタン鎌倉七口MAP





ハイキングを楽しみながら
歴史と自然を満喫

〜大切岸を通ってお猿畠・名越切通へ〜

 衣張山をハイランド方面に下山すれば、パノラマ台大切岸名越切通と続くハイキングコース。
 途中から大町に下山するコースもある。


パノラマ台
リンクボタンパノラマ台
名越切通
リンクボタン名越切通
(鎌倉七口)



衣張山・パノラマ台・名越切通MAP

大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。









鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮