|
足利茶々丸は堀越公方足利政知の子。 1493年(明応2年)、北条早雲が伊豆に攻め入った際、願成就院に逃げ込んで自害したと伝えられている。 ただし、近年の研究では、伊豆から追放され、1498年(明応7年)、甲斐国で自害したとされている。 |
堀越御所は、堀越公方と呼ばれた足利政知の居館跡。 旧北条氏邸の一部が利用されていたと考えられている。 |
韮山城は堀越公方の家老外山豊前守が築いた城。 足利茶々丸を攻撃して伊豆国を奪い取った北条早雲が居城とした。 その後、早雲は小田原城を奪い、相模国へ進出。 以後、北条氏は小田原を拠点として100年にわたる栄華を極めた。 |
三島市の宝鏡院は、足利二代将軍義詮が創建したという臨済宗建長寺派の寺院。 義詮と茶々丸の父政知が葬られたのだと伝えられている。 |
願成就院の裏、守山の中腹には源頼朝が源氏再興を祈願したという守山八幡宮がある。 |
静岡県伊豆の国市寺家83−1 伊豆箱根鉄道韮山駅 又は伊豆長岡駅より徒歩15分 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
|