奈良・京都

紫式部 紫式部年表



賀茂斎院
御歴代斎王神霊社
〜京都:下鴨神社〜

編集:yoritomo-japan.com








賀茂斎院御歴代斎王神霊社


 糺の森に祀られている賀茂斎院歴代斎王神霊社は、2018年(平成30年)、式年遷宮事業の一環として再興された下鴨神社の末社。

 斎王は、賀茂神社(上賀茂神社下鴨神社)に巫女として奉仕した未婚の内親王または女王(親王の娘)のこと。

 嵯峨天皇の第八皇女・有智子内親王(うちこないしんのう)から始まり、後鳥羽天皇の皇女・第35代礼子内親王(いやこないしんのう)が退下するまでの約400年間続いた。

 村上天皇の第十皇女・選子内親王は、歴代最長の期間を斎王であり続け、大斎院と称されている。

 紫式部『源氏物語』では、朝顔の姫君が斎王として登場する。





賀茂斎院跡碑
リンクボタン賀茂斎院跡
(檪谷七野神社)

 賀茂斎院は斎王の御所。

 斎王は、賀茂祭(葵祭)を主宰していた。



今宮神社若宮社
リンクボタン今宮神社若宮社

 今宮神社若宮社も斎王を祀る社。

 今宮神社も賀茂斎院があった地とされる。



下鴨神社・唐崎社紅葉橋遙拝所
リンクボタン唐崎社紅葉橋遥拝所

 かつて、糺の森には斎王が退下した際にお祓いをした唐崎社があった。

 唐崎社は井上社に合祀されている。



葵祭





下鴨神社・河崎社
リンクボタン河崎社

 糺の森河崎社は、賀茂斎院歴代斎王神霊社に合祀されていた社。









歴史めぐり源頼朝




下鴨神社
リンクボタン賀茂御祖神社
(下鴨神社)

 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社。


京都市左京区下鴨泉川町59

京阪「出町柳駅」下車徒歩10分



洛中エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時