鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



本 瑞 寺
〜源頼朝の桜の御所〜


編集:yoritomo-japan.com








本瑞寺


 源頼朝の桜の御所跡に建てられた曹洞宗の寺。

 頼朝は、ここに千本の桜を植えさせて花見を楽しんだのだとか・・・

 開基は、戦国期の三浦氏の最後の当主・三浦義同(道寸)の嫡男・義意と伝えられている。

 本尊は延命地蔵菩薩。

 保存されている室町時代の梵鐘は三崎最古。





〜源頼朝が建てた三崎の山荘〜

 『吾妻鏡』によると・・・

 1194年(建久5年)閏8月1日、源頼朝は白浪と青山で極めて優れた景色を有する三崎の津に山荘を建てることにした。

 その山荘は三つあって「椿の御所」・「桜の御所」・「桃の御所」と呼ばれていたのだとか。


椿の御所
大椿寺
リンクボタン大椿寺
桃の御所
見桃寺
リンクボタン見桃寺





和田義盛の龍神伝説
光念寺
リンクボタン光念寺


三浦の総鎮守
海南神社
リンクボタン海南神社









本瑞寺
本瑞寺

神奈川県三浦市三崎1−19−1

京急三崎口駅から京急バス
「三崎東岡」下車徒歩約5分


歴史めぐり源頼朝



源頼朝の花の三御所と
海南神社・光念寺

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮