鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



唐からやってきた善導大師像
鎌倉:光明寺

編集:yoritomo-japan.com








光明寺善導大師像


 光明寺大殿に置かれている善導大師像は、中国・唐にあったのだという。

 伝説によると・・・

 日本で浄土の教えが広まりつつあることを知った善導大師像は、僧と化して船に乗り込みんだ。

 ところが途中で暴風雨に遭ってしまう。

 善導大師像が荒れ狂う海に対し「南無阿弥陀仏」の名号を書いて投げると、暴風雨はたちまちに収まり、船は無事に博多に到着したのだとか・・・

 この前夜、

 「善導大師像が博多に着かれる」という夢告を受けた聖光が迎えに行ってみると、善導大師像は松のほとりにいらっしゃった。

 喜んだ聖光は、この像を持ち帰り厚く信仰したのだという。

 その後、聖光は諸国行脚に出る弟子の良忠にこの像を譲るが、良忠は持ち歩くのに大変なので「有縁の地で教えを垂れたまえ」と祈り、導大師像を筑後川に流した。

 それから数年後、鎌倉の材木座の沖で七日七夜に及んで光り輝く物が現れる。

 良忠が行ってみると、それは筑後川に流した善導大師像だった。



善導大師像
リンクボタン善導大師像





善導大師と弁財天
リンクボタン善導大師と弁財天
(大殿)
浄土五祖絵伝
リンクボタン浄土五祖絵伝


江の島から流されてきた弁財天









光明寺
リンクボタン光明寺

 材木座の光明寺は、後土御門天皇から「関東総本山」の称号を受けた寺。
 10月12日〜15日の間は、夜を徹して念仏や御詠歌を唱える念仏会「お十夜法要」が行われる。


鎌倉市材木座6−17−19
0467(22)0603

鎌倉駅東口から徒歩35分又は
小坪経由逗子駅行バス「光明寺」下車



鎌倉:寺社・史跡めぐり
大町から材木座・小坪

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮