鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編



第3回鎌倉検定試験3級
《産業・生活の問題》

編集:yoritomo-japan.com







 産業・生活に関する記述について、最も適当なものを1〜4から選びなさい。


 鎌倉の観光で、訪れる観光客数が最も多いのはどこか。

1 鎌倉大仏
3 長谷寺
2 鶴岡八幡宮
4 円覚寺


 鎌倉大仏長谷寺も多そうですが、やはり鎌倉の中心鶴岡八幡宮でしょう。

答 2


鶴岡八幡宮
リンクボタン鶴岡八幡宮



 鎌倉カーニバルともゆかりの深い、鎌倉の姉妹都市はどこか。

1 ニース
2 ヴェネチア
3 敦煌
4 リオデジャネイロ


 鎌倉の姉妹都市になっているのは、海外ではフランスのニース市、中国の敦煌市、国内では上田市、萩市、足利市です。
 敦煌市とは友好都市提携ということですが、姉妹都市と友好都市の違いに明確な定義はないようです。

答 1



 鎌倉エビは主にどんな漁法で水揚げされるか。

1 定置網
3 刺し網
2 船びき網
4 はえなわ


答 3



 中世には『徒然草』に言及され、山口素堂や松尾芭蕉の俳句にも詠われた鎌倉の特産物は何か。

1 シラス
3 エビ
2 カツオ
4 タタミイワシ


 徒然草には、鎌倉のカツオについて書かれています。「目には青葉山ほととぎすはつ松魚」は山口素堂、「鎌倉を生きて出でけむ初鰹」は松尾芭蕉の句です。

答 2


リンクボタン鎌倉の産業



 シラスの禁漁期間は、いつからいつまでか。

1 1〜3月
3 7〜9月
2 4〜6月
4 10〜11月


 シラスは冬の間が禁漁となります。

答 1


湘南しらす
リンクボタン湘南しらす



 鎌倉の中でも専業農家があり、農耕地がほかに比べて多い地域はどこか。

1 津・腰越
3 梶原・寺分
2 手広・関谷
4 笛田・鎌倉山


答 2







 現在でも運営している鉄道のうち、江ノ電電鉄は日本で何番目に古い歴史を持つ電気鉄道か。

1 1番目
3 5番目
2 3番目
4 7番目


全国で6番目の電気鉄道としてスタートしました。現在は、3番目に古い電気鉄道です。

答 2


江ノ電
リンクボタン江ノ電で鎌倉巡り



 鎌倉を代表する名産品の一つである鎌倉彫は、中国のある王朝の文化の影響を強く受けて成立したと考えられるが、その王朝は何か。

1 唐
3 元
2 宋
4 明


 鎌倉彫は、宋の仏師陳和卿が持ってきた彫漆工芸を真似て作ったのが最初と考えられています。

答 2


鎌倉彫再興碑
リンクボタン鎌倉彫再興碑
鎌倉彫会館
リンクボタン鎌倉彫会館



 鎌倉ハムの創業者富岡周蔵にサンドウッチの販売をすすめた、明治の有力政治家はだれか。

1 伊藤博文
3 黒田清隆
2 井上馨
4 松方正義


富岡周蔵は、黒田清隆のすすめで、大船駅でサンドイッチを販売し成功しました。

答 3


大船軒の駅弁サンド
リンクボタン日本初の駅弁サンドイッチ



 鎌倉市の人口は約何万人か。

1 約12万人
3 約22万人
2 約18万人
4 約27万人


答 2



戻る
芸術・文化の問題
次のページ
祭り・行事の問題


鎌倉検定3級
リンクボタン第3回3級トップ






鎌倉検定
鎌倉検定
(3級・2級・1級の問題と解説)


鎌倉検定の受検お申し込みは

鎌倉商工会議所ホームページ






鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)