|
1898年(明治31年)に開業した「大船軒」。 創業者は、富岡周蔵。 富岡は、薩摩藩士の娘を妻とした縁で、薩摩藩出身の政治家黒田清隆と親交があった。 黒田から、外遊先でのサンドイッチの話を聞かされ、駅で売ることを薦められた富岡は、1899年(明治32年)、東海道線大船駅でサンドイッチの販売を始める。 これが、日本で初めてとなる「駅弁サンドイッチ」。 当初は、輸入したハムを使ったものであったが、鎌倉郡川上町(現在の戸塚区)でハムの製造を手掛けていたウィリアム・カーティスという英国人の技術を手に入れ、自家製ハムのサンドイッチを売り出すことになる(参考:鎌倉ハム)。 これが人気を博し、1900年(明治33年)、「鎌倉ハム富岡商会」を設立し、本格的なハムの製造も始めた。 写真は、大船軒110周年を記念して復活した駅弁サンドイッチ。 |
ボンレスハムサンドとチーズサンドの2種類の味を楽しむことができます。 |
鎌倉ハムを挟んだ大船軒のサンドイッチ(okadoのブログ) |
|