鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



江の島弁天橋
〜江の島大橋〜

編集:yoritomo-japan.com








江の島弁天橋


 2列ある右側が自動車用の道路橋(江の島大橋)。

 左が歩行者用の橋となっている(江の島弁天橋)。

 江の島に最初に桟橋が架けられたのは1891年(明治24年)。

 道路橋は、東京オリンピックのヨット競技のために架けられたもの。

 (参考:江の島ヨットハーバー〜湘南港〜)。

 2つの橋は、「かながわの橋100選」に選ばれている。





江の島弁天橋
弁天橋の入口にある日時計


江の島弁天橋


 弁天橋は1891年(明治24年)に、砂浜と江の島を結ぶ橋として架けられ、当時は「江の島桟橋」と呼ばれていた。

 1922年(大正11年)には県営の橋となり、渡橋料「金二銭也」がとられていたという。

 現在の橋は、1957年(昭和32年)に架けられたもの。





2020東京オリンピックモニュメント
2020東京オリンピックモニュメント

 江の島は2020東京オリンピックのセーリング競技の会場なり、2020年1月25日、記念のモニュメントが建てられた。
 現在は撤去されている。









江の島弁天橋

 板橋だったころの弁天橋と江の島

 丸太が打ち込まれ板を並べただけの橋だった。


江の島トンボロ
リンクボタン江の島トンボロ

 干潮のときに現れる砂の道。


江の島の砂の道・・・トンボロ現象(okadoのブログ)





べんてん丸
リンクボタンべんてん丸

 江の島弁天橋から稚児ヶ淵(岩屋洞窟方面)へ出航する遊覧船。









歴史めぐり源頼朝





江の島
リンクボタン江の島

 江の島は、砂が堆積して湘南海岸と島とが陸続きとなった陸繋島
 鎌倉時代には源頼朝が弁財天を勧請。
 江戸時代には、大山江の島の二所詣が流行し賑わった島。


江ノ電「江ノ島駅」から徒歩25分
小田急「片瀬江ノ島駅」から徒歩20分
湘南モノレール「湘南江ノ島駅」から徒歩27分








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮