|
平家討伐に向かう源義経が水を掛けて勝ち戦を祈願したと伝えられる不動尊。 それに因んで合格祈願に訪れる人も多いのだとか・・・ |
水かけ不動尊のすぐ横には、金運に御利益のある銭洗い弁財天。 |
六波羅蜜寺は、空也上人によって開かれた西光寺を前身としている寺。 平安時代後期には、平清盛をはじめとする平家一門の屋敷が建ち並んでいた。 |
京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町 京阪「清水五条駅」から徒歩5分 JR京都駅から市内循環バス「清水道」下車徒歩5分。 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
|