|
大正時代までは、下馬の四ツ角付近に佐助稲荷神社の鳥居があって、「稲荷みち」と呼ばれた参道があったという。 |
稲荷みち〜佐助稲荷の参道:大町小路〜(okadoのブログ) |
京都:伏見稲荷大社の千本鳥居を思わせる鳥居のトンネル。 朱塗りの鳥居は信奉者から奉納されたもの。 |
稲荷みち(佐助稲荷神社参道:大町小路) 銭洗弁財天宇賀福神社の周辺を散策 葛原ヶ岡・大仏ハイキングコース:その2 |
佐助稲荷神社は、源頼朝が畠山重忠に建立させたと伝えられる神社。 「佐助」という名称は、佐殿(すけどの)と呼ばれていた頼朝を助けたという意味から付けられたといわれている。 |
鎌倉市佐助2−22−12 鎌倉駅西口より徒歩15分 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
|