鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉検定 鎌倉の紅葉



井 椋 神 社
〜深谷市畠山〜


編集:yoritomo-japan.com








井椋神社


 深谷市畠山の井椋神社(いぐらじんじゃ)は、1125年(天治2年)、畠山重忠の父・重能が畠山に移り住んだときに、曾祖父の秩父重綱が秩父郡吉田郷芦田村の椋神社を勧請したもの。

 「井椋五所宮」、「井椋御所大明神」などと称されていたという。

 祭神は、猿田彦命、健甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神。

 社殿裏は、鶯が畠山重忠に荒川の浅瀬を教えてくれたという伝説が残された「鶯の背」。



秩父氏館跡
リンクボタン秩父氏館跡
(秩父市)
椋神社
リンクボタン椋神社
(秩父市)

 畠山氏は秩父氏の一族。

 秩父市立吉田小学校周辺が秩父氏の館跡とされ、椋神社には館の鎮守として勧請した八幡宮がある。

 畠山の地に椋神社を勧請した秩父重綱は、武蔵国留守所惣検校職に補任され、武蔵国の武士団の統率権・動員権を持って勢力を伸ばした。





〜近くには・・・〜

満福寺観音堂
リンクボタン満福寺
鶯の背碑
リンクボタン鶯の背


畠山重忠像
リンクボタン畠山重忠公史跡公園



鎌倉武士の鑑
畠山重忠

畠山重忠の乱









井椋神社
井椋神社

埼玉県深谷市畠山942

 井椋神社の近くには、畠山重忠の館跡があって、現在は史跡公園として整備されている。



大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。





中世歴史めぐり


鎌倉検定 鎌倉の紅葉


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮