鎌倉手帳(寺社散策)
藤沢最古の梵鐘
〜遊行寺〜
編集:
延文元年(1356年)鋳造。
鋳物師は物部光連と考えられている。
藤沢市最古の梵鐘で、後北条氏の時代には小田原にあって陣鐘として使われていたという。
その後、足柄の寿昌寺に移され、江戸時代に入って再び遊行寺に戻された。
神奈川県の重要文化財。
物部氏〜鎌倉大仏鋳造に携わった鋳物師と銅鐘〜
遊行寺
神奈川県藤沢市西富1−8−1
0466-22-2063
藤沢駅北口より徒歩15分
(東海道線・小田急線・江ノ電)
(鎌倉情報トップ)