|
富岡八幡宮は、深川八幡宮とも呼ばれる江戸最大の八幡宮。 1627年(寛永4年)、当時永代島と呼ばれた小島に長盛法印が創祀したのを始まりとする。 長盛法印は菅原道真の末裔といわれ、1624年(寛永元年)に神託をうけて、道真が彫ったとされる八幡神像を江戸のしかるべき地に祀るため京都から下向したのだという。 1684年(貞享元年)には、現在の大相撲の前身となった勧進相撲が行われ、勧進相撲発祥の神社として知られている。 現在の社殿は、1956年(昭和31年)の造営。 |
応神天皇(八幡神) |
神功皇后 仁徳天皇 天照皇大神 常磐社神 武内宿祢命 日本武尊 天児屋根命 竈大神 |
永代寺は、長盛法師が建立した寺院で、明治の神仏分離令によって廃寺となった。 |
現在の永代寺は、旧永代寺の塔頭・吉祥院がその名を引き継いだもの。 |
横浜市金沢区にある富岡八幡宮は、源頼朝が鎌倉幕府の守護神として蛭子神を勧請したことに始まるという社。 波除八幡(なみよけはちまん)とも称ばれ、深川に分霊されたのだとか・・・。 |
隅田川に架る永代橋には、1807年(文化4年)、富岡八幡宮の例祭に訪れた参拝客の重さに耐えられず落橋したという歴史がある。 |
東京都江東区富岡一丁目20番3号 営団地下鉄東西線「門前仲町」駅より 徒歩3分 都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅より 徒歩6分 |
大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
|