奈良・京都

紫式部 紫式部年表



京都:河合神社
〜下鴨神社摂社〜

編集:yoritomo-japan.com








河合神社


 河合神社は、賀茂御祖神社(下鴨神社)の糺の森にある摂社。

 創建年は定かではないが、神武天皇の頃と考えられている。

 祭神は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の祭神・賀茂別雷命の母玉依媛命命(たまよりひめのみこと)。

 現在の社殿は、下鴨神社の1699年(延宝7年)の式年遷宮の際に、古殿舎を修造したもの。

 美人の神として女性からの人気が高く、手鏡の形をした「鏡絵馬」に化粧を施したものが奉納されいる。



 賀茂神社(上賀茂神社・下鴨神社)の伝説では、祭神の玉依媛命は、下鴨神社西本殿の祭神・賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)の子で、上賀茂神社祭神の賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)を産んだのだという。


玉依媛命と賀茂別雷大神〜賀茂神社由来物語と葵祭〜





河合神社神門
神門


河合神社舞殿
舞殿


河合神社鏡絵馬
鏡絵馬

 神門には、「女性守護 日本第一美麗神」の文字。

 祭神の玉依媛命は、すべての女性が一層美しくなりたいという願望と安産、育児、縁むすびなどを叶えてくれる神として信仰されているのだとか。

 鏡絵馬は願いを叶えたい女性が、絵馬に描かれている顔に化粧を施して奉納する。



河合神社・三井社
リンクボタン三井社


河合神社・六社
六社
(むつのやしろ)


河合神社・方丈
リンクボタン鴨長明の方丈

 晩年の鴨長明が「栖」(すみか)とした方丈。

 『方丈記』はこの中で書かれたのだとか・・・








歴史めぐり源頼朝




河合神社
河合神社

京都市左京区下鴨泉川町59 
 
京阪「出町柳駅」下車徒歩10分


下鴨神社
リンクボタン賀茂御祖神社
(下鴨神社)

 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社。


京都市左京区下鴨泉川町59

京阪「出町柳駅」下車徒歩10分



洛中エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時