|
『耳なし芳一』(みみなしほういち)は、安徳帝や平家一門を祀った阿弥陀寺に伝えられた怪談。 昔、阿弥陀寺に『平家物語』の弾き語りが得意な芳一という琵琶法師が住んでいた。 ある夜、武士が現われ、芳一の演奏を聞きたいという。 武士は、ある屋敷に芳一を連れていく。 そこには多くの武士たちが集っていた。 武士たちは「壇ノ浦の戦いのくだり」を所望。 芳一が弾き語りを始めると、武士たちは皆声を上げてすすり泣いていた。 それから七日七晩の演奏を頼まれた芳一。 夜ごと出かけるようになった芳一を不審に思った和尚は、寺男に後を着けさせた。 すると・・・ 芳一は、平家一門の墓地の中で、無数の鬼火に囲まれてながら琵琶を弾き語っていたのだという。 芳一の演奏を聞いていた武士たちは、平家一門の怨霊だったのである。 驚いた寺男が、芳一を連れ帰り、その事を和尚に伝えた。 芳一が平家の怨霊に殺されてしまうのではないかと案じる和尚。 しかし、この日は法事があって芳一のそばにいてやることができない。 寺男や小僧では怨霊に太刀打ちできるはずがない。 芳一を法事に連れいてけば、怨霊もついてきてしまうかもしれない。 そこで、身体中に般若心経を書きつづった。 怨霊は、経が書かれている身体は見ることができないのだとか・・・ 和尚は芳一に「今宵は声を出すな!動くな!」と命じて法事に出かけていったが・・・ 耳に写経するのを忘れていた。 その夜、平家の怨霊が芳一を迎えにきたが、怨霊には芳一の身体が見えない。 呼んでも返事がない。 芳一を探しまわった怨霊は、ついに芳一の耳を発見。 そして、芳一の身体から両耳をもぎとった。 それでも芳一は、声を出さず、動かなかったのだとか・・・ 明け方になって帰って来た和尚が見たのは、両耳をもぎとられて血だらけの芳一。 耳に写経しなかった事を芳一に詫びたのだという。 その後、平家の怨霊は現れなかった。 この不思議な出来事から、芳一は「耳なし芳一」と呼ばれるようになり、琵琶の評判も上がり、何不自由なく暮らしたという。 |
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 JR山陽本線「下関駅」からバス 「赤間神宮前」下車 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
|