奈良・京都

紫式部 紫式部年表



鬼門除けの猿
〜京都:赤山禅院〜

編集:yoritomo-japan.com








赤山禅院:鬼門除けの猿


 赤山禅院の拝殿の屋根に置かれているのは鬼門除けの猿。

 比叡山延暦寺の守護神・日吉大社の神猿(まさる)とも言われている。

 猿(申)は、方位でいうと鬼門の反対である西南西を指すことから、邪気を払う力があるとされている。

 金網の中に入れられているのは、夜になると暴れだし、いたずらを繰り返したためなのだとか。

 京都御所の東北の角にある・猿ヶ辻の猿と対応しているという。



赤山禅院:鬼門除けの猿





猿ヶ辻:京都御所
リンクボタン猿ヶ辻の猿
(京都御所)

 赤山禅院の猿と同じで金網の中に入れられている。


日吉大社
リンクボタン日吉大社


 猿は、日吉山王社の神の使いとされる。


新日吉神宮狛猿 新日吉神宮狛猿
リンクボタン新日吉神宮の狛猿

 後白河法皇が院御所・法住寺殿の鎮守社として祀った新日吉社(新日吉神宮)には阿吽の猿が置かれている。



リンクボタン平安京の鬼門と守護・鎮護の神仏









赤山禅院:鳥居
リンクボタン赤山禅院

 赤山禅院は、泰山府君(たいざんふくん))を勧請して開創された天台宗の寺院。
 京都御所の表鬼門の守護神。「都七福神めぐり」の札所。


京都市左京区修学院開根坊町18

叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩20分



洛北エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時