奈良・京都

紫式部 紫式部年表



園城寺の観音堂

編集:yoritomo-japan.com








園城寺観音堂


 西国三十三所観音霊場の第14番札所。

 本尊は如意輪観音で33年毎に開帳される秘仏(重要文化財)。

 「いで入るや 波間の月を 三井寺の 鐘のひびきに あくる湖」

 御詠歌は、西国三十三所中興の祖といわれる花山法皇が巡礼の際に木の短冊にしたためた和歌なのだという。





〜境内の諸堂〜


園城寺観音堂
観音堂
1689年(元禄2年)


園城寺鐘楼
鐘楼
1814年(文化11年)


園城寺百体堂
百体堂
1753年(宝暦3年)


園城寺観月舞台
観月舞台
1849年(嘉永3年)


園城寺絵馬堂
絵馬堂
1802年(享和2年)


園城寺世継地蔵堂
世継地蔵堂
1819年(文政2年)









園城寺
リンクボタン園城寺

 園城寺(三井寺)は、天台寺門宗の総本山。
 日本三不動の一つ黄不動、三井の晩鐘三井の霊水で知られる。


滋賀県大津市園城寺町246

京阪電鉄石山坂本線三井寺駅より徒歩10分
別所駅より徒歩12分
JR西日本東海道本線(琵琶湖線)大津駅より
京阪バス三井寺バス停下車
JR西日本湖西線大津京駅より京阪バス三井寺バス停下車



琵琶湖で頼朝・義経・義仲・紫式部
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時