|
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2022年(令和4年)の火渡り修行は中止となりました。 |
小田原の満福寺(真言宗)は1254年(建長6年)の創建。 本山は東寺。 1月28日の初不動で催される「火伏まつり」は、修験者が「火渡り修行」を行うことで知られています。 「火渡り修行」は、護摩焚きの熾き火の上を素足で渡る修行。 この日、関東一円から結集した修験者は、山伏問答などを行った後、火渡り修行を行い、無病息災を祈ります。 山伏が火渡りを行った後、一般参詣者も火渡りを行います。 |
満福寺の火渡り修行は醍醐寺の三宝院に伝わる奥義。 満福寺の初不動は・・・ 12:00〜15:00 (火渡り修行は13:00頃から) |
満福寺の本山 東寺 |
奥義伝承の地 醍醐寺 |
小田原市中里487 JR鴨宮駅から国府津駅行きバス「中里」下車 |
|